ディズニープラスの無料お試し期間は31日間無料!
Disney作品の過去に公開された大ヒット映画やアニメ、ドラマなどが見放題の「Disney+(ディズニープラス)」の登録・入会方法と毎月かかる料金、そして解約方法について初めての方にもわかるようにご紹介していきます。
Disney+(ディズニープラス)を利用するためにはdアカウント(ドコモのアカウント)が必要になり、さらにディズニーアカウントも作成しなければいけないのでauやソフトバンク回線をお使いの人には少しわかりにくいかもしれません。
- ディズニープラスとディズニーデラックスの違い
- Disney+(ディズニープラス)の無料お試し期間と料金
- 入会方法と退会方法について
しかし、今回解説する登録の仕方を見ていただければスムーズ(5分以内)に登録しディズニー作品を最大31日間無料で楽しむことができるので最後まで見ていただければと思います。
「dアカウントで入会した場合、初月無料(初回のみ)」
目次
Disney+(ディズニープラス)の無料お試し期間と月額料金
Disney+(ディズニープラス)の月額料金は税込みで「月額770円」になりますが、初回のみ31日間の無料お試し期間があります。
冒頭でも紹介しましたが無料お試し期間は以下の通りです。
- 最大31日間無料でディズニー作品が見放題になります
Disney+(ディズニープラス)を最大限お得に利用するための入会時期は以下の通りです。
加入日としてベストな時期は、毎月1日です。理由は15日に無料お試し期間を利用して登録し継続した場合16日〜30日までの料金が1ヶ月分かかることになるからです。
利用を継続する場合は、この加入日も考慮して入会すると無駄にお金がかかることはなくなります。
「dアカウントで入会した場合、初月無料(初回のみ)」
Disney DELUXE(ディズニーデラックス)に入会する前に必要なモノ
- dアカウント(料金など支払い用のアカウント)
- ディズニーアカウント(ディズニープラスのサービスを利用するために作成が必要なアカウント)
Disney+(ディズニープラス)を利用するためには、この2つが必ず必要になります。
それぞれのアカウントは用途が異なり支払い方法の登録はdアカウントで、ディズニーのサービスを利用するために必要なのがディズニーアカウントとなります。
順番としては、dアカウントをお持ちでなければdアカウントから作成し、その後にディズニーアカウントを作成します。
「dアカウントで入会した場合、初月無料(初回のみ)」
DisneyDELUXEとDisneyシアターの違いについて
Disney DELUXE(ディズニーデラックス)について調べるとDisney+(ディズニープラス)と言うキーワードをみた人もいるかと思います。どんな違いがあるんだろうと疑問に感じている人もいると思うので解説しておきます。
- ディズニーデラックスはDisney+(ディズニープラス)の中のサービスの1つです。
Disney DELUXE(ディズニーデラックス)は、ディズニー映画やドラマ、アニメなどの動画が見放題となる動画配信サービスやその他グッズやDisney最新情報などを知ることができるものになります。
Disney+(ディズニープラス)の入会方法
それではDisney+(ディズニープラス)の登録方法について紹介していきます。
ちなみにDisney+(ディズニープラス)初回31日間はいつでも無料で作品が見放題になりますし、31日間以内に解約すれば料金は一切かからないのでご安心を!
- まずはDisney+(ディズニープラス)公式ページへアクセスします
- 「初回31日間無料でお試し」ボタンをタップ
- dアカウントをお持ちであればそのままログインし、もしくは「ドコモ回線持っている」か「ドコモ回線を持っていない」のどちらかを選択してタップしましょう。
- ドコモ回線を持っている人は携帯電話番号とネットワーク暗証番号を入力し、ドコモ回線を持っていない人はdアカウントで利用する「メールアドレス」で空メール送信をします(PC版はメールアドレスを入力後そのアドレスに「認証番号(ワンタイムキー)」が届くの入力すればOK)■PCの場合
■スマホなどの場合
- 「dアカウント」の作成を進めていきましょう
IDはメールアドレスがおすすめ。パスワードや名前、生年月日、支払い方法などを入力したら確認画面ボタンをタップ
インフォメールの受信設定のチェックは外してOK
- 入力した情報を確認し「申込み完了」ボタンをタップ
- これでdアカウントが作成できました。「次へ」をタップ
- ここからディズニーアカウントの作成に移っていきます
- dアカウントを作成したメールアドレスでディズニーアカウントを作成しましょう(忘れにくくなる)
登録に使ったデバイス以外にもiPadやPC、テレビなどで視聴する予定の人はアカウントを忘れると面倒なので忘れにくいdアカウントと同じメールアドレスを使うのがおすすめですね!
- ディズニーアカウントの作成は簡単です
すべて入力できたら「ディズニーアカウント新規登録」をタップしてください。
- これでディズニーアカウントの登録がすべて完了です!
あとは
ディズニー作品や人気作品が見放題!サイトを利用するボタンがあるはずなのでタップしてあとは好きな作品をどんどん視聴してみましょう!
さらに同時に4つのデバイスから視聴が可能です。
- スマホやタブレットでディズニープラスで動画を視聴するにはアプリが必要です。
>iPhone、iPadのアプリをインストール
>Android系スマホやタブレットのアプリをインストール
↓↓Disney+(ディズニープラス)の解約方法は以下の記事を参考に↓↓
DisneyDELUXE(Disney+(ディズニープラス))解約できないをしっかり解決!正しい解約方法の手順
入会後のDisney DELUXE(ディズニーデラックス)を視聴できるデバイス
※iPhoneなどスマホアプリでは「ディズニープラス」アプリになります
- スマートフォン
- タブレット
- パソコン
- テレビ(PS4やFireTVスティック、クロームキャスト、ネット接続可能なテレビ)
AmazonFireTVスティックでログインできない!?そんな時の解決方法
※FireTVスティックは第1世代と第2世代があるんですが第1世代ではDisney+(ディズニープラス)をインストールすることもできません!(友達に確認するとインストールすらできず使えないということ)
以前からDisney+(ディズニープラス)を利用していました。
Amazonの「FireTVスティック」で最初に視聴するためのログインをするときにログインできないという問題が発生しました。私が持っているFireTVスティックは第2世代(2017年4月6日に発売)の物ですがそれでも問題が発生。
何度も挑戦してどうにかFireTVスティックでログインできた記憶があり、大変でした。このような問題が発生してログインできない人もいると思いますので以下でその解決した方法について紹介します。
AmazonのFireTVでDisney+(ディズニープラス)を見る方法
- FireTVスティックなどで「Disneyシアター」をインストールします
- インストールしたら「ログイン」をクリックします
- スマホタブレットですでに登録が終わっていれば「ご登録済みの方」を選ぶ
- QRコードを読み取りサイトにアクセスしてアクティベートを完了する
「https://disneydeluxe.jp/theater/activate」にアクセスしてください。入力が面倒なのでここのURLをコピーすると楽です。ちなみにスマホでやると何度も挑戦しないとログインできないという問題が発生することがあります。おすすめはPCでログイン、コード入力を済ませられるとすごくスムーズに完了します! - ディズニーアカウントでログインして「コード」を入力コレですべて完了です。
もしこれでもアクティベートできず問題が解決しない場合はお問合せからお気軽に質問してください。もちろん一番下にあるコメント欄に質問をしていただいてもOKです。
「dアカウントで入会した場合、初月無料(初回のみ)」
Disney+(ディズニープラス)の無料お試し期間と入会方法!登録前の注意点も紹介まとめ
MCU(マーベル・シネマティック・ユニバース)の映画や関連作品を視聴するなら間違いなくおすすめはDisney+(ディズニープラス)一択と言っても過言ではありません!!
以下の記事でもマーベル映画の順番について紹介していますが、全23作品のなかの19本はDisney+(ディズニープラス)で無料で視聴することが可能です。(2020年4月1日時点)
マーベル映画見る順番は公開順がBEST!時系列/最短で見る順でアベンジャーズ最新作に追いつく!
それではDisney+(ディズニープラス)について紹介した内容をまとめます。
- 月額料金は税込み770円で利用しやすい!むしろ安く感じる
- 最大31日間無料でお試しできる(期間内に解約すれば料金はかからない)
Disney+(ディズニープラス)を利用する際は以下の2つが必ず必要
- dアカウント(料金など支払い用のアカウント)
- ディズニーアカウント(ディズニーサービス利用するために作成が必要なアカウント)
Disney DELUXE(ディズニーデラックス)の覚えておきたい特徴は
- 同時に登録できるデバイスの最大数は5台
- 4デバイス同時視聴も可能